翻訳と辞書
Words near each other
・ 福地崇生
・ 福地川
・ 福地建夫
・ 福地弥寿子
・ 福地惇
・ 福地慎太郎
・ 福地政次郎
・ 福地教光
・ 福地村
・ 福地村 (岐阜県)
福地村 (愛知県)
・ 福地村 (秋田県)
・ 福地村 (青森県)
・ 福地桜痴
・ 福地櫻癡
・ 福地氏
・ 福地泡介
・ 福地温泉
・ 福地源一郎
・ 福地経人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福地村 (愛知県) : ウィキペディア日本語版
福地村 (愛知県)[ふくちむら]

福地村(ふくちむら)は、かつて愛知県幡豆郡にあったである。
現在の西尾市の東南部に該当し、矢作古川西岸の村であった。
日本で最初に綿(綿種)が伝わった地〔現・西尾市天竹町〕である。
== 沿革 ==

* 江戸時代、この地域は西尾藩領、旗本領、寺社領などであった。
* 1889年(明治22年)10月1日 -
 * 須脇村、十郎島村、細池村、小焼野村、鎌谷村、鵜ヶ池村、宅野島村が合併し、井崎村となる。
 * 野々宮村、横手村、天竹村、笹曾根村、平口村、市子村が合併し、六郷村となる。
 * 上道目記村、下道目記村、行用村、八ヶ尻村、針曾根村、長繩村、熱池村、斎藤村が合併し、豊田村となる。
* 1906年(明治39年)5月1日 - 六郷村豊田村井崎村、及び大宝村の一部〔旧・川口村、今川村、菱池村、深池村。残部は西尾町に編入。〕が合併し、福地村となる。
* 1952年昭和27年)12月1日 - 西尾町とで境界変更。大字小焼野が西尾町に編入される。
* 1954年(昭和29年)8月10日 - 西尾市に編入される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福地村 (愛知県)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.